幼児向けワンプレートおせち
あけましておめでとうございます。
2021年も ゆる~い季節風に吹かれに お立ち寄り下さると嬉しいです m(_ _)m
今年のおせちも 懐石盆を使ってワンプレートに盛り付けました。
盛り付けの楽しさと、出来栄えと、おせちを余らせることがないメリットで、ここ数年、我が家はワンプレートおせちです。
今年は初めて 幼児向けのおせちも作ってみました。
こんなの♪
幼児向けに加えたのは、牛肉のごぼう巻きに替えて ミートボール。
きんとんに替えて スイートポテト。
紅白なますなど酢の物に替えて フルーツ。
いつもと違うテーブルに歓声を上げてくれて いっぱい食べてくれて良かったー (*^^)v
大人のは こちら♪
かまぼこ以外は 頑張って すべて手作りです。
今回、初めてローストビーフを作りました。アルミホイルを外して 包丁を入れる瞬間の怖かったこと・・
田芋のから揚げ、てびちのカリカリ焼きも作って、本土と沖縄のチャンプルーおせちでもあります。
筑前煮、お赤飯、お雑煮、スイーツにぜんざいも・・
生来、料理を作るのは苦手なのに、お正月の準備は 家族への使命感なのか 自然と体が動いてしまいます。
ともあれ、どうやら楽しんでいるということ

三日の今日、波上宮に詣でました。
拝礼も 距離を保って、順番を守って、少し待ったものの 穏やかな初詣が出来ました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
この記事へのコメント